価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
4160
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
4267
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
6000

日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    6000円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    6000円

  • 即決価格

    6000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    やや傷や汚れあり

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年3月5日 0:08

  • 終了日時

    2024年3月5日 5:10

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    craven_kawa

  • 出品地域

    埼玉県

  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_1
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_2
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_3
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_4
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_5
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_6
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_7
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_8
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_9
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_10
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_1
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_2
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_3
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_4
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_5
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_6
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_7
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_8
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_9
  • 日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円_10
日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円

商品説明

日本の野生植物・木本2冊・定価合計37080円・草本全3巻の姉妹編/日本の野生植物・草本3冊・単子葉類・離弁花類・合弁花類・定価合計40000円

日本の野生植物5冊でまとめてみました。木本2冊と草本3冊 資料用にもいかがでしょうか

本書は,『日本の野生植物 草本』(全3巻)の姉妹編である。同書は1982年3月に 完結したが, 幸い大方の読者の好評を受けて版を重ねることができた。しかし,日本 に野生する種子植物を対象とするカラー植物誌をめざした以上,『草本』だけでは片手 落ちの感があるので,『木本』もという思いはその当時から強かった。

もともと草本(草)と木本(木, 樹木)の区別は植物学的に本質的なものではない。 多年生で、茎の維管束内にある形成層の活動によって二次肥大生長を行ない, 木部組 織の発達をするものを木本という。厳密にいえば, コケモモやガンコウランのような 高さ数cmにすぎないものでも木であり,形成層による二次生長を行なわないタケ類や ヤシ類のようなものは木ではないのである。『日本の野生植物』では常識的にみて草の ような形状をもつものを『草本』に, 木のような形状をもつものをこの『木本』に収 めたと理解されたい。

さて東京大学名誉教授原寛博士が編者の中心となって『木本』の企画が発足したの は,『草本』完結のほぼ3年後, 1985年晩秋であった。主編者を引き受けるにあたって 博士は, はじめ健康に多少の差し障りがあるとしてためらわれたが,のちに承諾され, 発足後はまことに精力的に仕事を進められた。ところがほぼ1年後の86年9月24日,
病の急変により突如として他界されてしまった。残された編者も不凡社も大いに困惑したが、故博士の方針に沿って事を運び, 何とか続行が可能になった。

『草本』は企画から完結まで10年を要したが,本書は約4年で刊行にこぎつけた。こ れは草と比べて樹木の種類が少ないこと,『草本』の編集経験が基底にあったことも大 きい。ただし,開花期の写真1点で足りた草と異なり,多くの顔をもつ木を表現する には, 開花期や結実期はもちろん, 樹形 樹皮など1種について少なくとも2-3点の 写真を要するものが多く,全体として写真ページが多くなったのは必然の成りゆきで あった。また,『草本』と大きく異なっているのは,沖縄・小笠原地域の植物の扱いで ある。『草本』は沖縄復帰以前に企画が発足したこともあり,同地域については触れる に止めたというような種類もある。本書ではできるかぎり,屋久島・種子島以北と同 等に採りあげるよう努力した。

植物図鑑は国の植物学ひいては文化の水準を表わすものである。欧米の先進国は。 とより,日本にも立派な図鑑があるのはいうまでもない。
すぐれた図鑑の生命は,図の精確さと解説の適正さにあることは論を待たない。従 来の植物図鑑の関または画は,色彩を施したものもあるが,多くは単色で表現されて いた。近年カラーフィルムの進歩に伴い, 写真によるものが多くなってきた。しかし、 植物のなかにはまだカラーの生態写真の発表されていない種が多い。

植物を表わすのに,画によるか写真によるかは一長一短があって,簡単にどちらが よいとはきめかねる。国によれば, 種類の形態的特徴を正確に示しながら理想像を描 とことができる。写真によれば, 植物の生態と環境を如実に写すことはできるが,種 質の特徴を的確に表わすことは難しいのである。図鑑の目標が邪辺にあるかによって, 図の表現法がちがってくるが,理想的には, 写真によって生態を表わし,部分図によ って特徴を示すことであろう。しかし,これにはいろいろの支障があって,至難の仕 事といってよい。一般に植物を理解する手段としては,現在ではやはりカラー写真に よるのが最適と思われる。

植物の解説については,正しくかつ確かなことが基本であるが,あまり簡単でも, 詳しすぎてもいけない。的確であり,中庸を得たものでありたい。用いる植物用語も, 特味のものはなるべく避け,平易なものを選ぶようにする。また,図に対応する種類 の解説だけでなく,科のなかの属, 属のなかの種の類縁関係を解説するものがあった ほうがよい。

というようなことを思いながら,漠然と植物図鑑のあり方を頭に浮かべているとき。 アメリカ合衆国を6地域に分けたカラー図鑑 《Wild Flowers of the United States》 が刊行された。これに刺激されて日本のカラー図鑑を思いついたのが,そもそもの発 端である。

日本の種子植物は約3,700種ある(大井次三郎の《日本植物誌》による)。これを対 象とするにはあまりに多すぎるので,まず草本植物約2,800種をとりあげる。地域的に 分冊とする仕様もあるが、かなり無理と思われるので, 分類別(単子葉植物, 離弁花 植物, 合弁花植物)の3分冊にするという基本線で有志数名が寄り合い, 骨子をまとめ, 企画立案書を作ったのが1971年式, 幸い平凡社が引き受けてくれたのであった。


お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうぱっくでの発送になります。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。 日本の野生植物・木本:外箱のカバー破れ、1冊軽度の割れあり。外箱傷、小汚れ、カバー小破れ(テープ補修あり)。ページ小黄ばみ、ややしみ。2-3冊ぱらぱらとめくった感じでは、書込み・線引き等見当たりませんが、見落としあればご容赦ください。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。16991
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。