価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
3600
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
4451
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
8400

叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    3600円

  • 入札件数

    2

  • 開始価格

    3500円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    未使用に近い

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年5月26日 22:33

  • 終了日時

    2024年6月2日 22:32

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    sikoukikainome

  • 出品地域

    千葉県

  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_1
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_2
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_3
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_4
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_5
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_6
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_7
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_8
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_9
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_10
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_1
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_2
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_3
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_4
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_5
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_6
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_7
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_8
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_9
  • 叶光夫 作『白磁刻花文 合子』共箱 共布 兄 初代 叶松谷 師 小森忍 検 北大路魯山人 黒田泰蔵 塚本快示 鈴木治 前田昭博 高橋奈己 井上萬二_10
叶光夫作『白磁刻花盒』共箱、共布

初代叶松谷の弟にして、
京都市陶磁器試験所に学び
小森忍に師事。

国内外で活躍し
また
日展審査員・評議員として
活躍した著名工、
叶光夫氏作の
『白磁刻花盒』共箱、共布です。

氏の代表作である白瓷は
ボストン美術館やサンパウロ美術館に
収蔵されるなど
当時の最先端で
それ故に早過ぎた作家でも有りました。

この作品を見て貰えば
判る様に
現代に有ってなお斬新な箆目と
マットな釉調は
保光磁のニュアンスも見せ
名工ならではの
存在感抜群の重厚な作品に
仕上げられています。

実用に、コレクションとして如何ですか。

未使用と思われる美品で、無傷の完品です。

口径10,5センチ×高さ5センチ。

発送 ゆうパック着払い。

他にもいくつか、人気作家の作品を出品中です。


〈叶光夫 1903〜1970〉
日展評議員 京都
京都陶磁器試験所を修了後、大正9年大連の中国陶瓷研究所で中国古陶を研究した。
昭和18年満州国嘱託として官窯設営地選定のため渡満した。

昭和21年 日本美術展 初出品
昭和24年 日本美術展 特選 白瓷印花壺
昭和25年 文部省 買上 白瓷印花壺(近代美術館蔵)
昭和25年 現代陶器巴里展 買上 白瓷壺(パロリス美術館蔵)
昭和25年 依頼により伊太利フアンエンツア博物館に寄贈 蓋壺
昭和27年 ボストン美術館 買上 白瓷印花魚文壺(同館蔵)
昭和28年 日本美術展 北斗賞 白瓷刻花壺(サンパウロ美術館蔵)
昭和28年 明治大正昭和名作巡回展参加 白瓷印花壺
昭和32年 日本美術展 審査員
日本芸術院 買上 白瓷胴〆壺(芸術院蔵)
昭和33年 社団法人 日展 会員
昭和35年 現代工芸美術展 審査員 白瓷壺
昭和35年 ベルギー国際陶芸展出品
昭和37年 チェコ国際陶芸展出品 天藍印花壺
昭和39年 日展 審査員
昭和39年 イタリー国際陶芸展出品 白瓷堆線方瓶
昭和41年 京都工芸美術代表団員として中国各地視察
昭和42年 現代工芸美術展 審査員
文部大臣賞受賞 懸垂方瓶
昭和43年 日展 評議員
昭和44年 新宮殿造営に際し白瓷花瓶謹作
その他個展6回